2024.04.09学校行事
令和6年4月8日(月)、親任式と始業式が行われました。 新たに15名の先生方をお迎えし、令和6年度1学期が始まります。 式の間に地震がありましたが、慌てたり騒いだりする生徒はおらず落ち着いて行動してい
2024.03.31学校行事
令和6年3月31日(金)離任式がありました。 出会いがあれば別れがあります。 卒業式を終え、3年生がいなくなった体育館を広く感じて寂しい気持ちにもなるこの季節に17名の先生方が新たな場所
2024.03.27お知らせ
下記ページの更新をしております。 保護者の皆様へ 〇修学援助制度について
2024.03.22お知らせ
令和6年3月26日(火)、高鍋高等学校合格者説明会を行います。 自家用車でお越しの際は、できるだけ乗り合わせでお越しいただき、体育館前の駐車場をご利用ください。(体育館前が満車の場合はMASUDAスタ
2024.03.22学校行事
令和6年3月19日(火)、本校体育館で1・2年生による百人一首大会が行われました。 大会当日まで、教室から和歌を詠み上げる先生方の声や生徒の歓声がよく聞こえてきていました。 今年は1年生も、2年生に負
2024.03.21学校行事
令和6年3月21日(木)、令和5年度の終業式が行われました。 終業式の前には、3学期の表彰伝達式も行われ、多くの高鍋高校生の表彰もありました。今年度も運動部・文化部、そして個人の活躍も
2024.03.19お知らせ
令和6年3月15日(金)、スポーツ大会が行われました。 今回は初めて会場を二つに分け、1年生体育館、2年生は総合体育館で行いました。 今回、体育委員が主体となった運営を行い、さらにバレー部員も一緒にな
2024.03.18お知らせ
下記ページの更新をしております。 保護者の皆様へ 〇修学援助制度について
2024.03.14探究科学コース・探究科学科の活動
令和6年2月21日(水)・22日(木)、鹿児島県で開催された第9回高校生国際シンポジウムに探究科学科の2年生5名が参加しました。 この大会は、探究活動の成果を発表する全国大会で、今年度は32の都道府県
2024.03.06お知らせ
令和6年3月1日(金)、令和5年度 第76回卒業式が行われました。 前日の雨もすっかり上がり、高鍋町長はじめ多くのご臨席を賜り、卒業式を無事行えたことをうれしく思います。 新型コロナウイルス感染症も5