探究科学には、あなたの夢を
叶える”風”が吹いている。
「探究」とは真理・真実を追究するという意味です。
本学科は、みじかな家族や学校、地域社会の様々な課題や矛盾を
しっかりと見つめ、その背景や我が国、及び世界との関わりを探究
していくことで、自分の進むべき道や役割に気づき、それぞれの
ハイレベルな、夢や進路実現(文系・理系)に向けて、意欲的に学習
しようとする学科です。
本学科の「探究」とは、身近な所から地域社会、国内、そして国外へと視野を広げ、課題を見つけ、思考し、調査・実験・分析を繰り返しながら、結論を導き出す時間です。
1年生では「探究I」として、多様な活動を通して探究活動の基礎を学び、2年生では「探究II」として個人で課題研究に取り組みます。
国公立大学 | 北海道大学(工)/茨城大学(理)/宇都宮大学(地域デザイン科学)/群馬大学(社会情報)/千葉大学(教育)/お茶の水女子大学(文教育)/電気通信大学(情報理工)/東京学芸大学(教育)/横浜国立大学(都市科学)/横浜市立大学(国際総合科)/京都府立大学(生命環境)/大阪市立大学(生活科)/神戸市看護大学(看護)/奈良女子大学(生活環境)/岡山大学(文)/広島大学(医、歯、文、理、経済)/山口大学(文、農)/徳島大学(医)/愛媛大学(法文)/高知大学(人文社会科)/九州工業大学(工、情報工)/九州大学(文、理、工)/福岡教育大学(教育)/北九州市立大学(文)/佐賀大学(経済、農、理工)/長崎大学(経済)/熊本大学(教育、工、理、文)/大分大学(医、工、経済)/大分県立看護科学大学(看護)/宮崎大学(医、獣医、教育、工、地域資源創成、農)/宮崎県立看護大学(看護)/宮崎公立大学(人文)/鹿児島大学(教育、法文、理、医)/琉球大学(工)/名桜大学(国際学群)/防衛医科大学校(医)/国立看護大学校(看)/ など |
---|---|
私立大学 | 早稲田大学(スポーツ科)/中央大学(法)/東京女子大学(現代教養)/東京理科大学(理)/立教大学(経営)/法政大学(社会)/京都女子大学(家政)/立命館大学(スポーツ健康、政策科学)/同志社大学(スポーツ)/近畿大学(理、産業理工)/国際医療福祉大学(福岡看護)/西南学院大学(経済、国際文化、人間科、人文)/福岡大学(医、人文、薬)/崇城大学(生物生命、薬)/九州保健福祉大学(薬) など |