宮崎県立 高鍋高等学校 Takanabe High School since 1923

探究科学科1年生がサマーキャンプを行いました。 | 宮崎県立高鍋高等学校 探究科学科1年生がサマーキャンプを行いました。 | 宮崎県立高鍋高等学校
  • お知らせ・新着情報
  • 探究科学科1年生がサマーキャンプを行いました。

お知らせ・新着情報

探究科学科1年生がサマーキャンプを行いました。

2019.8.27

探究科学科1年生が農業大学校研修センターにてサマーキャンプを行いました。

このキャンプは,校長による「なぜ学ぶのか,なぜ働くのか」という問いかけから始まりました。
これは,超高齢化社会によって人工知能が様々な役割を代替していく世の中で,
やがて人類にとって大きな意味を持つ問いです。
このキャンプで行われる講座は,学ぶことに関する「心構え」「方法」「目的」などを
様々な視点から考えさせるよう計画されました。

DSC_7199 DSC_7206

午前は英語と国語の演習を行いました。
通常授業は50分ですが,本日は1つの課題について90分かけます。
問題へのアプローチの仕方や考え方を,周りとの議論も行いながら,じっくりと取り組みました。

DSC_7218 DSC_7221

DSC_7250 DSC_7232

午後は,はじめに口蹄疫メモリアルホールにて,映像資料と展示をもとに,口蹄疫について学びました。
報道だけではわからない,心の葛藤や悲しみにも気付かされます。

DSC_7251 DSC_7254

続いて,宮崎大学の中村先生と学生の皆様により,詩の味わい方についての演習がありました。
「心を声で描く」というテーマで,詩の音読を通してその深みを味わったり,詩の解釈を述べ合って
思いがけない発見をするなど貴重な経験をしました。

DSC_7265 DSC_7317

DSC_7333 DSC_7288

DSC_7291 DSC_7289

DSC_7379 DSC_7376

DSC_7353 DSC_7338

夕食です。才能も胃袋も無限大。

DSC_7393  DSC_7398
夜は探究活動として,1学期のフィールドワークで得られた資料をもとに,
自分たちが住む地域の問題点を考えました。
この背景には「持続可能な社会」の形成という目的があります。
様々な問題を解消するような,人やモノ,自然や社会の関係を見つけ出し,
暮らしやすい社会を作り上げていこうという考えです。

DSC_7404 DSC_7410

DSC_7436 DSC_7432

DSC_7428 DSC_7430

二日目も引き続き探究活動です。いよいよ問題の核心に迫るグループが出てきました。

DSC_7453 - コピー DSC_7455

閉会式です。しかし「学び」はこれからも続きます。
あなた方のように前向きに学び,社会の問題と向き合ってくれる人たちを育てることが,
私たちスタッフによる「持続可能な社会」への一歩です。

PAGE TOP