宮崎県立 高鍋高等学校 Takanabe High School since 1923

過去のお知らせ一覧(探究科学科) | 宮崎県立高鍋高等学校 過去のお知らせ一覧 | 宮崎県立高鍋高等学校
  • 過去のお知らせ一覧

過去のお知らせ一覧

  • 2025.06.19学校行事

    第89期生徒会執行部です

    令和7年5月20日(火)生徒会長選挙演説会と主権者教育が行われました。   その後、高鍋町選挙管理委員会様より、投票箱などをお借りし、実際の選挙会場と同じように見立てての選挙が行われました。

  • 2025.06.19お知らせ

    生徒総会が行われました

    令和7年6月10日(火)生徒総会が行われました。 議題は「平日の部活動着で帰宅することについて 」。 学校生活において自分たちが疑問に思っていることや改善したいと思っていることを生徒総会という場で話し

  • 2025.04.26探究科学コース・探究科学科の活動

    探究科学科 対面式

    令和7年4月15日(火)、探究科学科の対面式がありました。 探究科学科を担当する先生方の自己紹介の後、1年時の行事紹介、昨年度 宮崎県高等学校課題研究発表会で入賞した課題研究の発表を行いました。 探究

  • 2025.03.21お知らせ

    明倫特別奨学金授与式が行われました

    令和7年3月18日(火)、本校校長室で明倫特別奨学金の授与式が行われました。 3年ぶりの奨学金授与となった2名の卒業生、それぞれ大阪大学と北海道大学への進学を決めました。 おめでとうございます。 &n

  • 2025.03.21探究科学コース・探究科学科の活動

    卒業生の話を聞く会が行われました

    令和7年3月18日(火)、6限目に探究科学科、7限目に普通科LAコースの「卒業生の話を聞く会」が行われました。 いつ志望校を決めたのか、どんな勉強法をしていたのか、合格のために何をして何をしなかったの

  • 2025.03.13探究科学コース・探究科学科の活動

    探究科学科 2年生Feel℃Walk

    令和7年3月12日(水)、宮崎大学の中山先生を講師にお招きし、高鍋東小学校の5年生と探究科学科2年生との合同授業を行いました。観察する心や視点を身に着け、好奇心を高める、「Feel℃ Walk(フィー

  • 2025.03.12探究科学コース・探究科学科の活動

    探究科学科 1・2年三校合同学習会

    令和7年3月8日(土)、小林高校探究科学コース、日南高校探究科学コースと本校探究科学科1・2年生による三校合同学習会が南九州大学で行われました。 まずは交流会。今年度は高鍋高校の探究広報委員が中心とな

  • 2025.03.12学校行事

    百人一首大会がありました

    令和7年3月11日(火)午後、本校体育館にて校内百人一首大会が実施されました。 1・2年生全員が参加し、2試合が行われました。国語の授業を使って練習を重ね、1年生でも上の句勝負ができるようになるまで成

  • 2025.03.04学校行事

    令和6年度卒業式が行われました

    令和7年3月1日(土)、令和6年度 第77回卒業式が行われました。 高鍋町長はじめ多くのご臨席を賜り、卒業式を無事行えたことをうれしく思います。 4年ぶりの仰げば尊し、最後の制服、苦しい時も楽しい時も

  • 2025.01.25探究科学コース・探究科学科の活動

    すごいぞ!高鍋高校(明倫部・カンフー)

    令和7年1月22日(水)、本校中会議室で宮崎県スポーツ協会の表彰式が行われました。   スポーツ優秀賞  3年 佐佐木 一太さん(探究科学科・高鍋東中出身) 3年連続の受賞となります。おめで

PAGE TOP