2022.11.18お知らせ
日頃より、高鍋高等学校の教育活動にお力添えを賜りありがとうございます。 本校は大正12年に財団法人高鍋中学校として設立以来、2022年に創立百周年を迎えます。 新しい世紀を迎える大きな節目にあたり、下
2022.11.14普通科の活動
1年普通科・生活文化科(109名・25名)の生徒が、キャリア教育の一環として地域探究活動を2回にわたり実施しました。 1回目:10月13日(木) 『地域講座』 地域の「防災」「教育・子育て」「観光」「
2022.11.14お知らせ
11月4日(金)~6日(日)、熊本県菊池市で開催された「第34回全国高等学校選抜競漕大会九州地区予選」に本校ボート部が出場しました。 大会の結果をお知らせします。 〇女子シングルスカル 本部 七海さん
2022.11.11探究科学コース・探究科学科の活動
10月25日(火)探究科学科1年生で小丸川のフィールドワークを行いました。 防災と環境2つのグループに分かれ小丸川について学習。 今回の学びは11月17日(木)の報告会に向けてポスターに
2022.11.01探究科学コース・探究科学科の活動
9月21日(水)探究科学科1・2年生を対象に京都大学出前講義が行われました。 今年の講座は以下の2つ。 「博物館のデジタル化と美術史」 人間・環境学研究科 川北 奈美先生 「抽象化の威力」 理学研究科
2022.11.01お知らせ
高鍋高校通信第6号発行しました。
2022.11.01お知らせ
8月の記事でも紹介しました探究科学科3年 守部 心々音さん(もりべ ここね・高鍋西中)が宮崎県代表として「国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール中央大会」に出場しました。 本コンクールは、令
2022.11.01お知らせ
秋晴れの10月22日(土) 令和4年度オープンスクール秋の陣が開催されました。 おかげさまで、14の中学校から中学生・保護者 あわせて180名のご参加、ありがとうございました。 今回は1
2022.10.19お知らせ
オープンスクール参加申し込みの方は各中学校を通して案内文書を送付していますので確認をお願いします。 ○中学生・保護者の皆さんへ ○送迎・駐車場(中学校配布用) ○受付カード(当日、受付で
2022.10.19お知らせ
10月2日(日)~10月6日(木)に開催された 2022 国民体育大会 (いちご一会とちぎ国体) ホッケー競技に 少年女子宮崎県代表として本校ホッケー部が出場しました。 九州ブロックを1位通過しなけれ